本文へスキップ

日本農林資源開発株式会社は、未来志向で農業・林業の資源活性化を専門とする会社です

〒111-0042 東京都台東区寿4丁目16番9号

会社概要COMPANY

社名
日本農林資源開発株式会社  Japan Agricultural and Forest Resource Development
代表者
中村 一
本社所在地
〒111-0042
東京都台東区寿4丁目16番9号

http://www.jafrd.com
資本金
5000万円
設立
2015年
役員
取締役 中村 一  第一級陸上特殊無線技術士(Local5G無線局)
取締役 島岡 伸郎 宅地建物取引士(非常勤)
取締役 エミール・ライ (非常勤)
取引銀行
みずほ銀行 雷門支店

沿革

 
2023年 4月
鳥獣被害や窃盗被害から守る「大音響撃退AI感知カメラ」の普及販売
2022年 9月
高齢者ひとり作業を見守る「SOS発信機能付き音声通話GPS腕時計」の普及販売
2021年 9月
再生可能エネルギー 風力発電型DX station 「Agora」の販売及び農林業情報通信環境の普及
Local5G(or sXGP)とセンサー、デジタルサイネージ、エッジサーバー等を具備した風力発電システム
2020年 6月
水中浚渫D-Robo開発リース事業(SDGs13&14:気候変動に対策を&海の豊かさを守ろう)
異常気象が顕著になりつつある今、少しでも水害を減らし山のミネラルを海に運ぶ取り組み
2019年 6月
i-Construction関連技術の農林業利活用支援(ボランティア)・調査
2018年12月 
再生可能エネルギーの利活用を見直し地域の不安を取り除く
災害時の電気を止めるな!小型木質バイオマス発電導入支援(ボランティア)・調査
2017年12月
ICT利活用による農林業活性化の立案・具現化支援(ボランティア)・調査
小型バイオマス発電+農林業の活性化支援・調査
2016年12月
農林業の未稼働土地の利活用策として営農型低圧仮想化発電所(コンセプト立案)・調査
2015年12月
東日本大震災を機に再エネ導入で農林業資源の再活用支援(ボランティア)・調査

バナースペース

日本農林資源開発株式会社


mail : info@jafrd.com