日本農林資源開発

山地と丘陵地が国土の7割を占める自然豊かな我が国、その自然の恵みを活かす農業林業の縮小が危ぶまれています。少子高齢化による担い手不足により廃業が進み生産量の極端な減少が不安です、その流れを変える為にデジタル技術により省力化と効率化を進め労務軽減と生産性の向上を図り、AIを利用して分析・管理を行う事で収益力と持続力を高め地域生活を豊かにします。
日本農林資源開発では、既存デジタルシステムの効果的導入支援と独自課題解決システムの提供をして参ります。

Stage 1

今できるデジタル化の支援

今すぐに、農業林業の現場で使え既に効果も実証されたデジタル技術の導入例のご紹介や現場に応じた効果的導入支援を致します、困った導入例も調査済み、先づはご相談下さい。

農水省「農業農村情報通信環境整備 準備会」サポート役の登録、2023年度、2024年度のとりまとめ役も務めています。

Stage 2

積極的デジタル化への支援

気候変動に対応した圃場管理や、省力化を強化する目的でAIによるデータ分析・可視化など積極的なデジタル化策を企画段階から支援しています。
AI導入には要件定義・データ要件・モデル仕様・評価基準など導入効果を高める仕様設定がとても重要です、東大VBとの連携で研究型のご要望にもお答え出来ます、ご相談下さい。

Stage 3

未来思考でデジタル化支援

現状の課題解決を超えて、更なる改善課題に対し解決するデジタルシステムがなければ、それ創ります。
農業・林業を理解しデジタル技術を知り尽くす故の開発メーカーとの仲介役として、困ったことを仕様書に、いつでもお話しを聞きに参ります。

エンタテイメント業の関連会社と連携してスマート農村のご提案も得意です。

デジタル化は、物事の動きを数値化すること、数値化すれば曖昧さがなくなり誰もが状態を理解できる様になり判断がし易くなる、数値化するとコンピューターも理解できる様になるので制御や管理が自動化出来るようになり働き方が改善する、数値化したことでAIに学習させて最適な判定や予測も可能になり作業効率が高まり収益増に貢献します。

スマート農業技術活用促進法 2024年10月1日に施行されました。
農業の生産性の向上を図るため、「スマート農業技術の活用及びこれと併せて行う農産物の新たな生産の方式の導入に関する計画(生産方式革新実施計画)」と「スマート農業技術等の開発及びその成果の普及に関する計画(開発供給実施計画)」の2つの認定制度を設けるものであり、認定を受けた農業者や事業者は金融等の支援措置を受けることができます。これを一つのきっかけとして多くの農業者の方々のデジタル化が進む事を期待しています。

Membership Blogs

登録有料会員の方に向けて農業・林業のデジタル化アイデアと課題をお伝えしています。
新規登録は、農林業にビジネス参入するメーカー及びベンダーを主対象としています。
New registrations are open to domestic companies looking to do business in agriculture.

記事は随時追記更新しています、記事に関するコメントも受けています。

デジタル化技術情報通信環境

スマート農業技術活用促進法の施行

令和6年6月14日に農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律(スマート農業技術活用促進法)が成立し、6月21日に公布され、10月1日に施行されました。 この法律は、農業者の減少等の農業を取り巻く […]

AIによる分析・予測デジタル化技術情報通信環境

農産物の物流デジタル最適化

農業の高収益化において、運送の最適化は非常に重要な要素の1つです。 効率的な物流システムの構築により、コスト削減、品質向上、販路拡大などが可能となり、農業経営の収益性向上に大きく貢献します。これは直接的に農家の収益性向上 […]

情報通信環境

農地に設置したIT機器が国際犯罪に

情報通信技術の普及で、太陽光発電所、ため池、圃場の状態を遠隔地から監視・制御出来る便利な時代になりました。その便利なIT機器を、違法に乗っ取り、装置の意図とは異なった悪意ある国際犯罪に使われる事案が増えています。 ハッカ […]

About us

日本農林資源開発

独創的な発想を持って農業・林業にデジタル技術とAI技術を融合させ、農林資源の効率化と省力化を推進し、その地域生活を豊かにする目標と共に、獲得した知見を活かして世界の国々への貢献をコンサルティング&デプロイメントを通じて実現します。

快適な生活は、”自然の恵みの持続”にあると考えます。
Japan Agricultural and Forest Resource Development

MAIN features

Support & deploy

課題の解決策に、国内外の優れた製品やサービスを幅広い経験から更に価値を高めて提案し最適な導入をサポートしています。

デジタル化による省力化

効率向上: IoTセンサやロボット導入で作業を自動化し時間と労力を低減します。
.生産性向上: IoTセンサ等を活用して作業の可視化で生産性を高めます。

情報通信環境の最適

適切な選択: 地域環境に合った通信方式を選定しコスト効率を最大化、閉域網も選択肢に提供します。
高速・安定: 安定した通信環境を整備し低コストなデータ通信を実現します。

デジタル化情報のAI分析可視化

最適化: AIアルゴリズムにより最適な経路やタイミングの選択を提案します。
未来予測: AIによる圃場のデータ分析で将来の傾向を予測し戦略的な意思決定をサポートします。

地域電気エネルギーの安定化

安心: 災害対応、自営、低コスト調達など多様な電力資源を調査・確保し農業活動を安定化します。
持続可能性: 再生可能エネルギーの導入やエネルギー効率の向上を促進し地域の持続可能性を高めます。

地域通信を蓄電創エネで守る

20m風力発電タワーに通信アンテナ,監視カメラ,サイネージを搭載
人が集う所の意味「Agora」を提案しています。

renewable DX Tower Agora system
災害等停電時にもエリア内の情報通信を止める事なく農業・農村地域のレジリエンスを高めます。

renewable DX Tower Agora system
自然エネルギーで動く風車の回転翼は心を癒すと言われ、情報が得られるSDGsシンボルタワーとして地域の集合所として目印にもなります。

Agora 20mの高さに6kwの風力発電機と12kwの蓄電システムを有し停電に備え災害時は充電スポットになります。

Agora は様々な電波帯アンテナのシェアタワーとして、高所からの広域監視カメラとして周辺警備を担います。

Agora はデータサーバーとサイネージ・モニターに
WiFi通信を具備しており地域情報の発信局として、普段は住民情報やエンタメ情報を配信、災害時には緊急情報などを配信します。

Enjoy the best design & functions combined together

守り続ける圃場の横を発展の申し子新幹線が行き交う
守るものは守り進化するものは受け入れる
「持続社会の機能の融合」

スマート農業は、私たちが未来世代に準備する不可欠なアプローチ
日本農林資源開発では、国内外のデジタルな製品やサービスをご紹介します。
製品メーカーの皆さま方と共に、農業・農家の高効率高収益化を応援して参ります。

Smart Agriculture

Portfolio

情報通信と電力

デジタル化を進める上で不可欠な情報通信環境と電力源をいかに構築するか、技術トレンドに合わせ最適な選択と導入をサポートしていく事が、当社の役務と考えています。

Project No. 1
デジタル化
Project No. 2
通信環境選定
Project No. 3
AIの導入
Project No. 4
創エネルギー

Join us! It will only take a minute

デジタルって分かりにくい存在ですが、必ず答えを出してくれます。

Contact

more information?

日本農林資源開発株式会社

Japan Agricultural and Forest Resource Development 

日本農林資源開発は、システム開発、地域振興企画・運営、再生可能エネルギー導入支援等、国や行政の施策と連携した様々な事業案件に関わってきた幅広い経験をもとに、情報通信とコンピューティング技術のバックグラウンドを活かした独自の知見でデジタル技術を活かして農林資源の高効率利活用を進め地域の活性化に貢献したいと活動しています。
話すが早いので何なりとご相談下さい。

  • 03-6231-7282
  • 下の問い合わせフォームからお願いします。
  • 〒111-0042 東京都台東区寿4-16-9

農業へのビジネス参入をご計画のメーカーやベンダー様に向けて、日本農林資源開発では、農業の現場の課題や要望に基づいた製品やサービスのアイデアをお示ししご興味を持たれた際には、開発仕様策定の支援、実証試験地の調整、現地行政機関との調整、農家さまの連携手配など、きめ細かなコンサルティング業務をご案内しており、便利にご利用頂いています。

IT企業、AI企業、通信関連、電子機器企業さまとの連携は得意分野であり、是非、ご相談下さい。(相談無料)
綿密な伴走支援を行う関係で、同時期に対応出来ることに限りがあり実施時期の相談をさせて頂く場合があります。

Contact us